【インボイス制度セミナー】実務に役立つ最新ポイント(11/15開催)


セミナー内容

2023年(令和5年)10月1日から、
消費税の適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)
の開始です。

インボイス制度とは、買い手が仕入に係る消費税について、仕入税額控除の適用を受けるために、
原則として適格請求書(インボイス)等の保存を義務付ける制度です。

インボイス制度では、税務署長に申請して登録を受けた課税事業者である
「適格請求書発行事業者」が交付する「適格請求書」等の保存が、
消費税の仕入税額控除の要件となります。

適格請求書(インボイス)を交付するためには、
適格請求書発行事業者として税務署長の登録を受ける必要があり、
その申請は【2021年(令和3年)10月1日から】開始しています。

セミナーでは、インボイス制度の概要と、
制度を導入するための実務上のポイントを解説します。

ぜひご参加ください。

◆ セミナー概要 ◆

・インボイス制度の概要(適格請求書<インボイス>への移行)
・インボイス発行事業者の登録申請
・インボイスへ記載すべき内容と準備すべきこと
・インボイスの保存と仕入税額控除の要件
・仕入税額の積上げ計算
・免税事業者の経過措置と登録事業者の取消し
・よくある質問Q&A

※セミナー内容は情勢に合わせて予告なく変更する場合があります。

セミナー開催概要

日 時 2023年11月15日(水)15:00-16:45(オンライン・来場)
2023年7月26日(水)15:00-16:45(オンライン・来場)※受付終了しました
2023年5月24日(水)15:00-16:45(オンライン・来場)※受付終了しました
2023年2月21日(火)15:00-16:45(オンライン・来場)※受付終了しました
参加費 無料
参加方法(オンライン) お申込時・セミナー開催2営業日前・セミナー開催30分前にセミナーのURLをメールでご案内しています。セミナー開催まで事前に名前とメールアドレスをご登録いただきます。
※Zoomを初めてご利用される方は、Zoomのインストールやサインインが必要です。
主 催 日本クレアス税理士法人

お申込みは
こちらから

1回につき1名様のみの登録になります。複数名でご参加の場合は、1名様ずつご登録ください。