
VOICE : 23
地域に寄り添い、信頼を築く。
日本クレアス税理士法人 福山本部
Nさん

税務とシステム、両面からお客様を支える

会計監査担当として、月次・決算業務を通じてお客様の経営状況を把握し、「この資産を購入すれば税金は安くなるのか?」といった具体的な質問にも対応しています。さらにシステム部を兼任し、導入や運用改善もサポート。大切なのは単に仕組みを入れることではなく、課題を聞き取り最適な形に整えること。税務とシステムの両面から経営を支え、安心して未来を描ける基盤づくりに力を注いでいます。
困難を楽しみに変える経験が今に生きる

学生時代は自転車旅に熱中し、仲間と共に山口県や道後温泉まで走破しました。大変な道のりでも「どう乗り越えるか」を楽しみに変え、協力して挑戦を乗り越える経験は今の強みに。社会人になってもその粘り強さと前向きさは活きています。休日は生まれたばかりの子どもと過ごす時間が癒しとなり、どんなに疲れていても笑顔を見ると元気を取り戻せる。その喜びが日々挑戦する力の源になっています。
地域に根ざしたサポートへの想い
「お金は人生を通じて常に関わる大切なもの」。誰かのお金のサポートをしたい、そして地元・福山市で育った自分だからこそ地域に貢献したい。その想いから日本クレアス税理士法人グループを選びました。訪問時に見た、スタッフが明るくいきいきと働く姿も決め手に。「ここでなら地域の方にしっかり寄り添える」と確信しました。数字を扱うだけでなく、経営者の不安や未来に寄り添う存在として、地域に根差した支援を続けたいと思っています。
感謝と学びが挑戦の原動力に
「いつもありがとう」といただける感謝の言葉や、経営者との会話から得られる学びが大きなやりがいです。お客様の声から新しい知識や気づきを得られるのもこの仕事ならではの魅力。仲間同士の関係も温かく、困ったときに助け合える環境が挑戦を後押ししてくれます。数字の処理にとどまらず、経営の現場に寄り添うことに責任と誇りを感じながら、さらなる成長に挑んでいます。
人を育て、未来をつくる存在へ

現在はインターンのプロジェクトに携わり、会社の魅力を学生にもっと伝えたいと考えています。子育てを通じて「人を育てる大切さ」を実感したからこそ、採用や育成を通じて次世代を支える人材になりたいと思っています。お客様に寄り添うだけでなく、仲間の成長を支えることも自分の使命。若手が自信を持って挑戦できる環境を整え、会社全体の未来を形づくる存在を目指しています。