
RECRUITMENT
募集要項
私たちは、税務・会計から再編・M&Aなどを
フィールドとしたコンサルタント集団です。
サービスメニューは多様性に富んでおり、あらゆるステージのクライアント企業に対し、
ワンストップでサービスを提供しながら、継続的に成長をサポートしています。
当グループが求めているのは、一緒にゼロから様々なものをつくりあげていくことができ、
3年後、5年後にどんなプロフェッショナルになっていたいか、そのために今なにをすべきか目標を持っている方です。
当グループの環境を活かしながら、クライアント企業の成長に貢献するとともに、
自らと組織全体を大きく発展させたいと考えている方のご応募をお待ちしております。
新卒採用・採用フロー
新卒採用
募集対象 | 高校生、専門学校生、学部生、大学院生 |
---|---|
募集人数 | 10名前後 |
募集学部・学科 | 全学部・全学科 |
エントリー方法 |
マイナビからエントリーはこちらエントリーフォームはこちら |
選考方法 | 面接、適性試験 |
提出書類 | 履歴書・エントリーシート |
採用フロー
-
マイナビ・エントリーフォームよりエントリー
お電話またはエントリーフォームよりご連絡ください。
履歴書・エントリーシートを事前に採用担当宛にお送りください。 -
会社説明会
適宜実施。
-
1次面接
採用担当との面接を行います。
-
2次面接
部門担当者との面接を行います。
-
面接
責任者との面接を行います。
-
内定
一緒に働けることを楽しみにしています。
新卒採用
こちらは東京本社の募集要項です。
勤務条件や配属先は、本部ごとに異なります。その他の拠点の募集情報につきましては、
各本部へ直接ご確認ください。
新卒採用 正社員
新卒採用・募集要項
募集職種・分野 | 【税理士法人配属】税務・会計コンサルタント 【管理部門配属】総務・人事労務・経理スタッフ |
---|---|
応募資格 | 税務・会計コンサルタント:日商簿記2級(入社時点) 総務・人事労務・経理スタッフ:必要資格なし |
月収例 | 【大学卒】 月給 242,200円(固定残業手当 35時間分 51,630円含む) 【大学院卒】 月給 252,650円(固定残業手当 35時間分 54,250円含む) ※2025年4月予定額 ※固定残業時間を超えて勤務した場合、超過分の割増賃金を支給 |
諸手当 | 交通費 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | 土日祝日/夏季休暇/年末年始休暇/年次有給休暇(入社後3カ月目より一部付与)/慶弔休暇 ※税務・会計コンサルタントのみ 1年単位の変形労働時間制のため、年間9日間(上限)、繁忙期の土曜日出勤あり(9時25分~17時55分/実働7.5時間) |
待遇・福利厚生・社内制度 | 産休・育児休暇取得実績あり 住宅補助あり 社会保険完備 退職金制度あり 表彰制度あり |
勤務地 | 東京本社 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング33F 東京メトロ銀座線線「虎ノ門駅」11番出口より徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」A13番出口より徒歩6~9分 |
勤務時間 | ◆税務・会計コンサルタント 8時55分~17時55分(休憩1h、実働8h) ※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)のため、4、7~11月は8時55分~17時25分 ◆総務・人事労務・経理スタッフ 8時55分~17時55分(休憩1h、実働8h) |
研修制度 | 入社直後の新入社員オリエンテーションをはじめ、入社1、2年目を対象としたフォローアップ研修や本人のスキルに応じて必要な研修や勉強会を実施しています。その他、OJTと実務を通じて、早期にスキルアップしていただくような体制を整えています。 |
第二新卒採用
現在募集は行っておりません。
新卒採用・採用フロー
新卒採用
募集対象 | 高校生、専門学校生、学部生、大学院生 |
---|---|
募集人数 | 10名前後 |
募集学部・学科 | 全学部・全学科 |
エントリー方法 |
マイナビからエントリーはこちらエントリーフォームはこちら |
選考方法 | 面接、適性試験 |
提出書類 | 履歴書・エントリーシート |
採用フロー
-
マイナビ・エントリーフォームよりエントリー
お電話またはエントリーフォームよりご連絡ください。
履歴書・エントリーシートを事前に採用担当宛にお送りください。 -
会社説明会
適宜実施。
-
1次面接
採用担当との面接を行います。
-
2次面接
部門担当者との面接を行います。
-
面接
責任者との面接を行います。
-
内定
一緒に働けることを楽しみにしています。
キャリア採用
求人情報を絞り込む
13 - 21件表示中(全 21 件)
-
会計コンサルタント正社員
【東京本社・アカウンティング】会計コンサルタント(スタッフ)
【スタッフ】東京本社でアカウンティングに特化した会計コンサルタント(スタッフ)を募集しています。M&A支援(デューデリジェンス・株価算定等)、組織再編やIPO対応、IFRS導入や連結・開示対応など、会計監査以外の幅広い会計・財務コンサルティングに携われます。
- 東京本社
- 事業会社にて管理業務・改善業務に従事経験のある方 / 公認会計士(試験合格者、受験経験のある方を含む)等
-
労務コンサルタント正社員
【高崎本部・社労士法人】労務コンサルタント
クライアントとの労務相談をはじめ、就業規則や各種規定の整備、給与計算の代行、社会保険・労働保険の手続き、各種助成金の申請代行まで幅広く対応いただきます。実務経験を活かしながら、企業の「人」に関わる課題解決をサポートするポジションです。
- 高崎本部
- 社会保険労務士・社会保険労務士試験合格者もしくは勉強中の方 等
-
税務・会計コンサルタント正社員
【高崎本部・税理士法人】税務会計コンサルタント
巡回監査や記帳代行、各種税務申告書の作成・提出、確定申告・年末調整などを担当。経営・資金繰り・事業承継・相続などに関する相談対応やコンサルティング業務にも携わります。幅広い実務経験を通じて、企業経営の根幹を支えるポジションです。
- 高崎本部
- 日商簿記3級と同等の知識(資格有無は問いません) 等
-
税務・会計コンサルタント正社員
【大阪本部・税理士法人】税務会計コンサルタント
大阪本部の税理士法人で、税務会計コンサルタント(スタッフ)を募集。税務申告・記帳・決算などの基本業務に加え、開業支援や経営分析、事業承継・財務コンサルなどにも携わります。経験に応じて、企業再編や税務デューデリジェンスなど高度な業務にも挑戦可能です。
- 大阪本部
- 日商簿記2級、PCスキル/Word・Excel(中級以上)
-
税務・会計コンサルタント正社員
【大阪本部・税理士法人】税務会計コンサルタント(相続・スタッフ)
大阪本部の税理士法人で、相続税・贈与税の申告書作成をはじめ、財産評価・株価算定・相続税試算などに対応。遺産分割や生前対策、事業承継・節税に関するコンサルティング業務もお任せします。
- 大阪本部
- 会計事務所での実務経験(相続税のご経験は問いません)
-
税務・会計コンサルタント正社員
【大阪本部・税理士法人】税務会計コンサルタント(相続・マネージャー)
大阪本部の税理士法人で、相続税・贈与税申告や財産評価、株価算定、相続税試算のほか、遺産分割・節税・生前対策・事業承継のコンサルティング、確定申告業務を担当。メンバーの育成・業務管理を含むマネジメントもお任せします。
- 大阪本部
- 会計事務所で、相続税申告を担当されたご経験
-
税務・会計コンサルタント正社員
【北大阪本部・税理士法人】税務会計コンサルタント(スタッフ)
【スタッフ】会計データ入力や税務申告書作成、決算・確定申告など幅広い税務会計業務を担当。スキルに応じて様々な業種のクライアントを支援し、DX導入コンサルティングにも携われます。
- 北大阪本部
- 簿記2級
-
税務・会計コンサルタント正社員
【北大阪本部・税理士法人】税務会計コンサルタント(マネージャー)
【マネージャー】節税対策や黒字化に向けた経営アドバイス、経営計画策定支援、相続相談などを通じて企業の成長を支援。資産活用やDX導入にも関わり、マネジメント視点で幅広い業務を担えます。
- 北大阪本部
- 会計事務所での実務経験もしくは、事業会社での経理経験(3年以上)/ 税理士・税理士科目合格者(1科目以上)
-
経理・労務BPOコンサルタント正社員
【北大阪本部・BPO】経理・労務BPOコンサルタント
経理・労務領域の業務フロー改善を担うコンサルタント。現状分析から課題抽出、最適な業務設計、ツール導入・運用までをチームで一貫サポート。常駐なしで多様な企業の効率化に貢献できます。
- 北大阪本部
- アウトソーシング会社、シェアード会社での経理経験2年以上 / 経理・給与などの幅広い実務経験 等
プロフェッショナル
パートナー
(業務委託)募集
プロフェッショナルパートナー 契約社員
プロフェッショナルパートナー・募集要項
対象者 | ①税理士 ②公認会計士 ③会計事務所でのご経験をお持ちの方 |
---|---|
募集職種・分野 | 税務会計コンサルタント 会計コンサルタント |
雇用形態 | 業務委託 |
業務内容、期間、他 | <税務会計コンサルタント> ・月次、年次決算の入力、作成 ・4半期決算の作成 ・申告書(個人・法人)の作成 ・申告書のレビュー <会計コンサルタント> ・各種制度(決算開示、J-SOX等)対応業務 ・M&A支援(財務デューデリジェンス、バリエーション等)業務 ・組織再編やIPOに関する業務 下記については面談を通して調整いたします。 業務内容 契約開始時期 契約期間(1週間あたり8時間から可能) 報酬(時給もしくは月額報酬にて要相談) 業務を行う場所 打ち合わせの頻度など業務を進める具体的な方法は、選考過程の面談を通して調整いたします。出社を伴わないリモートワークでの業務も可能です。 |