終了
法務
【法務部強化セミナー】第4回 運用開始!景品表示法のステマ規制
規制強化のポイントを弁護士が解説(3/19開催)
開催日時:2024年3月19日(火)14:00〜15:00
セミナー内容
これまで、広告であることを隠した広告、いわゆるステルスマーケティングそのものは規制されていませんでしたが、
ステルスマーケティングが消費者を騙すものであるとの認識の高まりを受け、令和5年10月1日から規制が強化され、景品表示法の規制対象となりました。
昨今、ステルスマーケティングを行った企業に対しては厳しい目が向けられていますが、景品表示法の規制対象となったことから、その傾向は一層高まっていくものと思われます。
そうだとすれば、景品表示法がどのように規制しているかをしっかりと把握し、ステルスマーケティングを行わないように対策を講じることが極めて重要になってくるといえるでしょう。
本セミナーでは、消費者庁が公表している運用基準等を踏まえつつ、弁護士がステルスマーケティング規制について分かりやすく解説を行います。
ステルスマーケティング規制についての理解を深めておくことは、規制開始後の広告戦略において大いに役立つものといえるでしょう。
うっかりステルスマーケティングを行って、新聞等で報道されてしまい会社にマイナスイメージがついてしまわないようにするためにも、是非ご参加ください。
●来場者特典●
来場にてご参加いただいた方には、無料相談を行います! ぜひ足をお運びください!
※セミナー内容は情勢に合わせて予告なく変更する場合があります。
セミナー概要
1 ステルスマーケティング規制導入に至る経緯
2 新たなステルスマーケティング規制の態様
3 ステルスマーケティング規制の運用基準について
こんな方におすすめ
- 法務担当の方
- 広告・広報担当の方
- 景品表示法の規制について興味がある方
セミナー開催概要
日時 | 2024年3月19日(火)14:00〜15:00(オンライン・来場) |
---|---|
参加費 | 無料 |
参加方法 | <オンライン> お申込時・セミナー開催2営業日前・セミナー開催30分前にセミナーのURLをメールでご案内しています。 セミナー開催まで事前に名前とメールアドレスをご登録いただきます。 ※Zoomを初めてご利用される方は、Zoomのインストールやサインインが必要です。 <来場> 東京本社セミナールームにて、セミナーのライブ動画をご覧いただきます。 会場:日本クレアス税理士法人 東京本社セミナールーム 住所:東京都千代田区霞が関3丁目2番5号霞が関ビルディング33階 |
主 催 | 弁護士法人日本クレアス法律事務所│日本クレアス税理士法人 |
講 師 | 弁護士法人日本クレアス法律事務所 弁護士/元・国税審判官(東京国税不服審判所) 向笠 太郎 |
お申込みはこちらから
2024年03月19日(火) 14:00〜15:00