他では得ることのできない
経験ができると思った。

私が公認会計士の資格を取得したのは大学在学中で、現在にいたるまでにいくつかの転職を経ておりますが、ずっと会計に関わる仕事を続けてきました。大手監査法人で監査の業務を経験したり、警視庁の財務捜査官という職に就き企業における会計不正をチェックするような仕事も経験してきました。
その後、多くの会社の役に立ちたいという思いから会計コンサルティング業務を志望し、2007年に当社に入社しました。当時の面接官は現在の上司と代表中村だったのですが、同じ士業の世界に長くいたとは思えないような幅の広さを強く感じたのを今でも覚えています。また、当社の業務を一貫してサービス業として捉えているところに大きな可能性を感じました。資格を持っていても、様々な現場を経験してきても、それまであまり経験しえなかった異なるベクトルに気付いたのです。大変だろうけれど、新たなチャレンジであり、自分自身も成長ができるかもしれない。
そう思い、当社のドアを叩いたのです。

次世代のスタッフを育てること。
役員に与えられた最も重要な責務。

現在の主な仕事は、お客様に対する会計面を中心とした業務改善や業務効率化、また、お客様が抱える問題を解消し成長をサポートするコンサルティングの業務です。そのほか、IFRS導入支援やJ-SOX支援、財務デューディリジェンスや株価算定、ディスクローズ支援なども幅広く経験させてもらっています。
入社前までに経験してきた監査業務は、会社外部の第三者として客観的な視点に立つことが求められる業務ですが、当社が提供しているコンサルティング業務は、お客様側に立ち、お客様が困っている問題を、お客様と一緒に解決していく、といったところが特徴的だと思います。
また、当社は活躍できるチャンスがとても多い会社です。
私が入社して間もない頃、短期間に大量の財務関係書類を作成し金融庁に提出しなければならない会社のサポートをすることになりました。当時の私はもちろんそのような経験は全くなかったのですが、仲間の協力を得て、何とかクリアすることができました。このような経験の機会を入社間もない自分にも与えてくれる当社を、とてもありがたく感じたのを覚えています。これをきっかけにいろいろな案件を担当させてもらえるようにもなりました。
監査を行っていた頃にはそこまで追求したことはなかったのですが、お客様の求めるスピードに合わせるということ、また、当時の自分のように経験の浅い時期にそれに携わることができたのは、振り返ってみればとても良い経験になったと思います。
もちろん当社の規模感や業務領域があればこそできたのだと思います。

私のこれからの役割としては、仲間を増やし、チームとして機能する仕組みを構築することです。
そして、採用した仲間にやりがいを感じてもらい、いかに活躍してもらうかが役員の重要な仕事であり、また責任でもあると思っています。
中村はいつも、「お客様がいて、当社のサービスがあり、最後に自分がある」と全社員に対し発信しています。その考え方を自然と受け入れられる人間が当社には残ってゆくでしょう。どんなにすばらしいスキルや資格を持っていたとしても、この順序は決して変わることはないと思います。
お客様のため、当社のために、自分はどんな力となれるのだろう、と考えられる方。自分達は士業のプロフェッショナルであるが、それ以前にお客様の問題を解消するサービスを提供する立場であると考えられる方。その考え方に共感いただける方にご入社していただきたいと思いますし、そんなふうに思える方を育てていきたいですね。